曹洞宗 寿松院の宝物|茨城県常陸太田市田渡335 TEL:0294-74-5005

寿松院の四季と宝物

寿松院の法宝物

<< Previous Next >>

1. 木造 十一面観音坐像(市指定文化財)

木造 十一面観音坐像
像高36.9cm
時代南北朝(14世紀後半)
材質・技法一木造、肉身部金泥塗、衣部古色、彫眼
備考院派系統の作例

水戸藩2代藩主徳川光圀公寄進。喜蔵一面を欠失しているものの上仏面と金銅板製の宝冠は全て当初のものである。南北朝時代の作で、一木造り、肉身部金泥塗、衣部古色、彫眼。院派系統の作例であり、像内に墨書銘がある。台座と光背は後世に補ったものである

<< Previous Next >>

2. 木造 阿弥陀如来坐像

木造 阿弥陀如来坐像
像高10.1cm
時代江戸 中期~後期
材質・技法一木造、肉身部金泥塗り、衣部漆箔
台座同時期
備考 

<< Previous Next >>

3. 銅造 誕生釈迦仏立像

銅造 誕生釈迦仏立像
像高14.9cm 総高19.8cm
時代江戸 前期~中期
材質・技法本体台座一鋳
備考像内に鉄心が残る

<< Previous Next >>

4. 木造 聖観音菩薩坐像

木造 聖観音菩薩坐像
像高10.7cm
時代江戸 中期~後期
材質・技法一木造、彫眼、台座同時期
肉身部漆塗り、衣部漆箔
備考当初厨子入り(厨子欠失)

<< Previous Next >>

5. 木造 華翁聞宅和尚坐像

木造華翁聞宅和尚坐像
像高71.5cm
時代江戸 前期~中期
材質・技法寄木造、彫眼、彩色
備考寿松院開山。

<< Previous Next >>

6. 木造 道元禅師坐像

木造道元禅師坐像
像高34.5cm
時代江戸 前期
材質・技法寄木造、玉眼、肉身部胡粉塗、衣部極彩色
備考 

<< Previous Next >>

7. 木造 大権修理菩椅像

木造大権修理菩椅像
像高55.6cm
時代江戸 前期
材質・技法寄木造、玉眼、極彩色
備考 

<< Previous Next >>

8. 木造 達磨大師坐像

木造達磨大師坐像
像高37.5cm
時代江戸 中期
材質・技法寄木造、玉眼、彩色
備考袈裟に金泥塗り盛り上げ彩色あり

<< Previous Next >>

9. 木造 如来立像

木造如来立像
像高12.8cm
時代江戸 中期~後期
材質・技法一木造、彫眼、肉身部金泥塗、衣部漆箔
備考厨子入り。台座同時期

<< Previous Next >>

10. 木造 僧形坐像

木造 僧形坐像
像高15.8cm
時代江戸 後期
材質・技法一木造、玉眼、彩色
備考袈裟に漆箔地文様を墨線並びに朱線で描く
左手に教巻を持つ

<< Previous Next >>

11. 木造 釈迦如来坐像

木造 釈迦如来坐像
像高67.7cm
時代室町時代末期(戦国時代)
材質・技法寄木造、肉身部金泥塗、玉眼、衣部彩色
備考台座・光背は江戸期作

<< Previous Next >>

12. 天井画

天井画
サイズ55.0cm×53.0cm
時代江戸 後期(享保頃)
材質・技法板絵著色
備考全88枚。各杉板つなぎ

<< Previous Next >>

13. 常滑灰釉四耳壷

常滑灰釉四耳壷
サイズ42.6cm×49.4cm
時代室町後期
材質・技法 
備考胴上半に櫛目文を表し、灰釉が全体を覆う

<< Previous Next >>

14. 他

雷皇降雨図釈迦涅槃図
釈迦三尊十六善神図降魔釈迦図 (松本楓湖画)

<< Previous | Next >>

<Playback Stop Play >

1.木造 十一面観音坐像 2.木造 阿弥陀如来坐像 3.銅造 誕生釈迦仏立像 4.木造 聖観音菩薩坐像
5.木造 華翁聞宅和尚坐像 6.木造 道元禅師坐像 7.木造 大権修理菩椅像 8.木造 達磨大師坐像
9.木造 如来立像 10.木造 僧形坐像 11.木造 釈迦如来坐像 12.天井画 13.常滑灰釉四耳壷 14.他


HOME寿松院墓苑概要お知らせお墓のご案内交通アクセスお問合わせリンク集